
港町神戸は、都会を挟んで南には海、北には山があり観光地としても人気があります。遠方から家族旅行に訪れる人も多いでしょう。けれどもあまりにも観光地が多いので、どこへ行けば良いのか困ってしまう人もいるのではないでしょうか。神戸を旅行するならここだけは押さえておきたいおすすめスポットを紹介します。神戸旅行を予定している人は、是非参考にしてみてくださいね!
おしゃれな神戸を満喫できる三宮・元町周辺
神戸と言えば、その中心街である三宮を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。「参考情報|三宮ホテル」
神戸のちょうど中央に位置する三宮・元町は、非常にたくさんの商業施設が集まっています。神戸と言えば靴が有名ですが、シューズ店は勿論、おしゃれな服屋やスポーツ用品店、アクセサリーや雑貨などあらゆるジャンルのお店が見つかるエリアです。
ショッピングビルや百貨店も点在しているので、ショッピングを満喫したいのであれば是非歩いてみましょう。三宮商店街は元町商店へと続き、両サイドにずらりとお店が並びます。途中、大丸百貨店もありますし、元町の南京町で食べ歩きを楽しむのも良いですね。
三宮から北側に歩けば、北野異人館へと向かえます。風見鶏の館など、異国情緒溢れる神戸の街並みを散策できます。展望台からは夜景も美しいので、夜に行ってみるのもおすすめです。三宮・元町は鉄道網も充実しているので、電車旅が便利です。
三宮周辺で宿泊して、そこを拠点にレンタカーで移動するという手もありますね。
日本三大温泉のひとつである有馬温泉に泊まってみよう
神戸の北側には有馬の温泉街が広がり、多くの観光客が集まります。有馬温泉は日本の三大温泉としても知られており、透明の銀の湯と茶褐色の金の湯の二種類の温泉を楽しむことができます。足湯スポットにも大勢の観光客が足を浸している風景が見られるでしょう。
多くの温泉宿が集合しているので、有馬温泉で一泊するのもおすすめです。雰囲気のあるお土産屋さんが軒を連ねており、秋は紅葉、春は桜も美しいスポットです。有馬温泉では是非とも、炭酸せんべいを食べてみましょう。
電車では神戸電鉄の有馬温泉駅が最寄りになり、駅から遠い宿は送迎バスが送り迎えをしてくれますよ。有馬温泉からは六甲山へも行きやすいですが、電車での移動はやや難しくなります。有馬温泉と六甲山メインの旅にするのであれば、車で訪れるほうが便利でしょう。
神戸をドライブするなら是非2号線を!

車で神戸旅行をするのであれば、是非とも走りたいのが国道2号線です。須磨から舞子辺りまで、南には海、北には山の景色を見ながら気持ち良くドライブできます。海側には垂水の海釣り公園やマリンピアアウトレットモールがあり、山側には須磨浦公園があります。
須磨浦公園に車を停めて、ロープウェイで上がってみると素晴らしい神戸の景色を眺めることができますよ。須磨浦公園は六甲全縦走と呼ばれる登山コースの拠点でもあります。元気であれば、親子で登山旅をしてみるのも良い思い出になりそうですね。
また、須磨浦公園には神戸で有名なtoothtoothという洋菓子店もあるので、立ち寄ってみましょう。2号線を舞子付近まで行けば、舞子から淡路島、四国へと続く明石海峡大橋も見えてきます。昼間も綺麗な景色ですが、夜になると橋がライトアップされてさらに美しいですよ。
マリンピア神戸のアウトレットでショッピングとグルメを満喫
垂水駅の南側、国道2号線沿いに、大きなアウトレットモールが広がっています。どこかヨーロッパの雰囲気を思わせる建物には、たくさんのファッション関連店やグルメのお店が入っており、1日過ごせるスポットです。神戸の海や明石海峡大橋も見えますし、広場では子供が遊べるレジャー施設も充実しています。
アウトレットモールなので、人気のブランド品がお手頃価格で入手できるのも嬉しいですね。神戸を感じさせるおしゃれなショッピングモールで、お土産探しをしてみても良いですね。
昼も夜も楽しめる六甲山
海も山もある神戸では、北側の六甲山も人気の観光スポットです。神戸の都会で遊んだ後、六甲山で自然を満喫するコースもおすすめです。六甲山には羊たちがいる六甲牧場や、森林植物園のほか、ガーデンテラスと呼ばれるエリアなどがあります。
ガーデンテラスには神戸のお土産やハンドメイド品、雑貨やアクセサリーなどのお店が入っており、神戸土産を探す人も大勢見られます。おしゃれな建物では、食事やカフェスポットもありますし、裏側に行けば神戸の絶景が見える展望台もあるのです。
ここは夜になると、夜景を眺める人が集まります。神戸の夜景を見るなら是非とも立ち寄ってみましょう。
夏場は須磨周辺で海水浴や水族館巡りを楽しもう
神戸は四季を通じて楽しめるスポットが多々ありますが、夏場に訪れるならおすすめは須磨エリアです。須磨海水浴場は家族で海水浴ができる上に、すぐそばに須磨水族館があります。海水浴場から水族館までは歩いて行ける距離なので、須磨の海に行った際には是非水族館にも寄りたいものです。
可愛い海の生き物に触れ合うことができる上に、魚にエサをやるシーンを見れたりとイルカライブなど面白いイベントも行われています。須磨周辺は、須磨駅から北側に歩くと須磨寺という由緒あるお寺もあります。境内は広く、平敦盛の遺品展示場もあるのでゆっくり散策してみましょう。
須磨寺に続くどこか懐かしい雰囲気の商店街や門前町もおすすめです。商店街は早くにシャッターが下りるので、お店を回るなら早めの時間に動きましょう。
神戸に行ったなら食べて帰りたいグルメ
神戸は、美味しい食べ物が溢れています。飲食店も多いですが、神戸に行ったなら絶対食べておきたいグルメを紹介します。ひとつめは、長田発祥のそばめしです。そばめしとは焼きそばとごはんを一緒に炒めた物で、長田周辺のお好み焼き店で食べることができます。
甘めのソースが絡んでおり、子供たちにも人気の一品です。その次におすすめするのは、一貫桜の豚まんです。一貫桜は神戸を代表とする中華料理店ですが、ここの豚まんはジューシーでボリュームもあり、皮ももちもちとして人気があります。
玉ねぎが多めの具材は甘くてとても美味しいです。一貫桜は三宮商店街の元町寄りに本店がありますよ。神戸には、美味しいパン屋やスイーツ店も多々存在します。三宮商店街の中にお店を構えるドンクでは、たくさんのパンが並びます。
神戸で人気の洋菓子店ケーニヒスクローネのコルネや、モロゾフのプリンも是非ご賞味あれ。少し贅沢に、神戸牛を堪能するのも良いですね。